「ヤクルト毎日飲んでますか?」
はい、飲んでいます!
そう!僕も昔からのヤクルト愛飲者の1人ですが、イマイチ便秘解消に効果については自信を持って「効果アリ」と語れません(^^;)
根っからの便秘症なので腸内環境も相当悪いのかも。
って僕の話は一旦置いておいて、
今回は「ヤクルト」の便秘解消に効果あるのか?ないのか?を第三者の意見も交えながら探ってみました。
目次
ヤクルトが便秘解消に良い理由とは?
そもそもヤクルトが便秘解消に良いとされている理由は何でしょう?
それは、
「乳酸菌シロタ株」
が200億個も含まれた乳酸菌飲料だからです。
乳酸菌シロタ株とは?
病気にかかる前に病気にかからないようにするという
「予防医学」に、いちはやく着目し、
微生物研究の道に入った医学博士の代田 稔。
彼は1930年、胃液や胆汁などの消化液にも負けず
生きて腸に到達し、悪い菌を退治する乳酸菌を発見。
この乳酸菌をさらに強化し、
培養することに成功しました。
それが、後に【乳酸菌 シロタ株】とよばれる
ラクトバチルス カゼイ シロタ株です。
引用:http://www.yakult.co.jp/shirota/what/
乳酸菌シロタ株は病気の予防を目的としつつ、腸の調子をしっかり整えてくれる乳酸菌。
これがスムーズな排便を促していくサポートを担ってるわけですね。
続いて第三者の意見を口コミから拾っていってみましょう!
ヤクルトが便秘解消に効果があった人の口コミ
乳酸菌シロタ株が1本に200億個入っているのでしっかりとした味です。
美味しくて腸の中の良い菌を増やし悪い菌を減らしてくれるのでこまめにとり続けたいです。 引用:http://www.cosme.net/
お腹の調子が悪く、便秘になったり下したりと落ち着かない日が続き、毎日ヤクルトを飲みました。すると落ち着いてきました。ヤクルトだけのおかげではないのかもしれませんが、これの力もあるはずです。 引用:http://www.cosme.net/
あえて人との会話に出ることもありませんが、売り場のあの売れ行きを見る限り実は飲んでいる方ってスゴく多いんだろうなぁと思います!コップ不要、ストロー付き、味も他とはやっぱり違うし、なによりあのお値段、風邪やらインフルエンザの対策にも良いらしい、どれもがちょっと魅力的で総合的に定番商品として生き残っているんでしょうか。
引用:http://www.cosme.net/
便秘薬だけで効かない時に気休めに飲んでいます。サイダーや甘い他のジュースより体にやさしそう 引用:http://www.cosme.net/
良い口コミの総評
ヤクルトは本当に愛されている商品ということが分かりました。
特に幼いころから飲み始め、一時期ヤクルトから離れ、大人になって再びヤクルトに戻ってくるという部分は共感します。
さて肝心の便秘に対する効果ですが・・・
思ったよりも「便秘に効果が出でいる」印象を受けました。
たしかに個人差はあるので誰にでも効くわけではないことは承知ですが、それにしてもヤクルトの口コミ評価の高さには驚きました!
ヤクルトが便秘に効かなかった人の口コミ
極度の便秘を少しでも解消したくて、3か月飲み続けましたが、まったく効果は出ず、、、引用:http://www.cosme.net/
糖分が多いので虫歯が心配
引用:http://www.cosme.net/
似たような乳酸菌飲料が沢山あるせいか
「ヤクルトは高い」という印象を受けます。 引用:http://www.cosme.net/
悪い口コミの総評
実はヤクルトに関しての悪い口コミを探すのが大変でした。
ここまで悪い口コミが少ない商品って多くはないと思いますので、逆に改めてヤクルトの凄さがわかりましたね。
しかもヤクルトの悪い口コミは「便秘や腸内環境」のことよりも味や値段についてのものでした。
この結果からヤクルトは「かなり評判の良い商品」と判断して良さそうですね。
本当のところヤクルトが便秘に効かない?実体験を踏まえ、真実を探ってみた!
いやいや、実は僕の体験を語る前にヤクルトは「便秘に効かない」って決めつけてました。
なぜなら僕にはほぼ効果を実感できていないからです・・・
これを言ってしまうと終わりなんですけどね(^^;)
でも今回初めてヤクルトの口コミを見て思ったのが、
- 愛飲者の多さ
- 効果を多少なりとも実感している人の多さ
を感じ、驚きました。
この結果から真実を導き出すと、
「効く人には効く、効かない人には効かない」
って答えになっちゃいましたね。
ありがちな答えですけど、僕は自分の体験を通して出た答えです。
ヤクルトもいいけどサプリもおすすめな理由
「ヤクルトだけではどうしても満足できない・・・・」
「ヤクルトでは便秘解消できていない・・・」
こんな方たちには乳酸菌サプリがおすすめです。
お手軽なうえに栄養面でもしっかり私たちをサポートしてくれます。